このページは赤青メガネでお楽しみください 驚きの臨場感を楽しめます
パノラマの小さな写真はクリックすると大きなパノラマが出ます
80円切手2枚で立体赤青メガネを送ります
メガネをお安く販売している方もいます
2008年11月14日撮影
豊後高田市 若宮八幡神社秋季大祭は 豊作を感謝する祭りで900年以上の歴史があります。
別名「裸祭り」と言われます、褌(ふんどし)姿で宮神輿を担いで桂川を渡り若宮八幡神社から
下宮へお下りし2泊した後、下宮から若宮八幡神社へお上りする夜の荒行です。
岡山西大寺裸祭り 山口防府天満宮の裸祭りと並ぶ日本三大裸祭りだと言われています。
川の中に建てられたたいまつは長さ16m 重さ5トンの巨大なもので先端は直径2まある大たいまつです。
世界一巨大なたいまつ

若宮八幡神社

神社境内

神事が執り行われます



いよいよ神輿の巡航です



気合いを入れます



参道の鳥居と神輿

豊後高田市役所前



下はふんどしなので裸祭りといわれます


町内を神輿を担いで廻ります

川に作られた特設ステージ


太鼓演奏を聴く観衆
