このページは赤青メガネでお楽しみください 驚きの臨場感を楽しめます
パノラマの小さな写真はクリックすると大きなパノラマが出ます
2007年1月13日撮影
1822年(文政5)年に山内久馬勝重が、臼杵藩士稲川清記に伝授したのが山内流の始まりだそうです
この山内流の第21回寒中水泳大会を立体写真で記録しましたのでご覧ください。
準備

花笠を用意

こんなに大きな旗を両手に持って泳ぎます

これから海の中で水神祭が行われます



表が白い紙の板と筆をもらってこれから水書(書き初め)です

海に入っていきます

泳ぎながら見事に海中での書き初めが出来ました





陸に上がったらさぞ寒い事でしょう



見物人にも暖かいぜんざいがふるまわれました
