表紙へ戻る

立体写真  秋の豊後大野市の旅

このページは赤青メガネでお楽しみください 驚きの臨場感を楽しめます
パノラマの小さな写真はクリックすると大きなパノラマが出ます

80円切手2枚で立体赤青メガネを送ります

メガネをお安く販売している方もいます

2007年11月23日〜24日撮影

豊後大野市の秋をドライブして立体写真を撮影しました。
旧三重町から伏野・三重線に入り南下します、県道45号線が中津無礼川に沿ってあります。

白山川とも呼ばれています、とても美しい渓谷で川底には奇岩がいたるところに
「ほげ岩」と書かれたバス停もあります、ほげるという言葉は大分弁でしょうか
「穴をほぐ」は「穴を開ける」の意味です。

稲積水中鍾乳洞にも入ってみました。金色の新しい大観音像が出来ていました。
翌日更に傾山登山口の冷水というところを周り、久しぶりに出会橋と轟橋の
石橋を見て宝生寺を回る旅です、

三重本城の田んぼ風景

石橋もたくさんあります

こちらは沈み橋

奇岩の川底 丸い穴がほげていますね

このような穴がほげた場所も

水の流れで丸く削られた川底の岩

結晶のような形の玄武岩

ほげ岩という名のバス停 どれが「ほげ岩」なのか近くで人を見かけなかったので不明

稲積水中鍾乳洞の像

昇龍大観音

水中鍾乳洞の立体写真はたくさんありますので
↓をクリックしてご覧下さい、新しいスライド写真ページが開きます。

白山川渓谷などの立体写真はたくさんありますので
↓をクリックしてご覧下さい、新しいスライド写真ページが開きます。

大きくて立派な夫婦岩

白山社の見事な銀杏の大木

出会橋を轟橋から見下ろす

宝生寺 すでに紅葉は散り始めていました

以下にステレオパノラマ写真をまとめました 大きな画像でお楽しみ下さい。
 ↓下の写真をクリックしてみてください