パノラマ大分の表紙へ   玖珠町の表紙

産業遺産 豊後森機関庫 円形機関車庫

2009年2月6日 日本の近代化に貢献した歴史的な建物を認定する経済産業省の
「近代化産業遺産」が発表され この玖珠町にある豊後森駅東部にある円形機関庫
(扇形機関庫)と転車台が選ばれました。
その他佐伯市の水ノ子島灯台、別府市の竹瓦温泉と竹瓦小路木造アーケードも認定されました。

久大本線は昭和9年に全線開通いたしました、福岡県久留米と大分市を結ぶ
現在でも重要なJR九州の幹線です、「ゆふいんの森」号が今は走っています。

豊後森機関庫は1934年から1970年まで使用されました。
久大本線の中程にある豊後森機関区は蒸気機関車25両を擁する大規模な機関区でした。
戦災ににも耐え、ガラスは割れ、荒れるがままの建物ですが、威厳にみち昔蒸気機関車が
活発に行き来していた時代を思い出させます。
機関車の向きを変える「転車台」と13両の機関車を収容できる扇形の機関庫は半径48mの
円弧を描く大きな建物で、扇形機関庫としては九州で唯一現存しており、日本最大級の規模の機関庫です。

凧で空撮した円形機関庫

下のパノラマ写真又はリンク文字をクリックしてご覧下さい。

パノラマ写真で見る円形機関庫と豊後森駅

2016.10.27 機関庫を裏側から見る

2016.10.27 機関庫と伐株山

2016.10.15 蒸気機関車と豊後森扇形機関庫

2016.10.15 豊後森扇形機関庫周辺360度

豊後森駅です、円形機関庫は駅の東にあります

転車台と円形機関庫

扇形機関庫と伐株山の上に見えるジャンボ鯉のぼり

扇形機関車庫内部


立体写真で見る円形機関庫

以下の写真は立体写真です 赤青立体メガネでご覧下さい。

立体スライドで見る円形機関庫と玖珠のジャンボ鯉のぼり

機関車庫内部

転車台と機関車庫

円形機関庫と鯉のぼり

円形機関庫360度立体パノラマ



ホームへ戻る