パノラマ大分の表紙へ戻る  杵築市の表紙へ戻る

杵築城下町を散策

杵築市は城下町です。 大友氏2代の6男親重は、1250年鎌倉幕府から7000石を領し、
地名の木付を氏とし、高台に築城しましたが、これが木付城も起源です。
1645年松平英親が32000石で城主となり現在の地に城が移されたそうです。
大分市と別府湾を挟んだ北向かい、国東半島の南端部に位置します。
陸路では大分市中心部から約35kmの距離がある。市域の南部から南東部にかけて別府湾に面しており、
南東部には守江湾と呼ばれる小さな湾がある。市域北部・西部は山地である。
宇佐市と隣接する立石峠は旧豊後国と豊前国との境界です。

明治の杵築風景

こちらの写真もクリックしてご覧ください

下の各パノラマ写真をクリックして大きなパノラマ写真でご覧下さい。

資料館前からの展望

資料館前の庭園

杵築城下町の模型

資料館の展示

杵築城と八坂川

一松邸前

一松邸

一松邸

勘定坂

志保屋の坂

酢屋の坂の下から

酢屋の坂の上から

土塀

お城祭りでチャンバラ演技

藩校

大原邸前の道

大原邸の門

大原邸

南台武家屋敷通り1

南台武家屋敷通り2

寺町

商店街1

商店街2


ホームへ戻る