パノラマ大分県の表紙へ戻る

豊後高田市のパノラマ写真

昭和の町散策
昭和の町と豊後高田中心部散策パノラマ トリックアート 立体写真昭和の町
立体国東半島 立体国東半島2
ホーランエンヤと秋季大祭裸まつり
ホーランエンヤ 裸祭りパノラマ ホーランエンヤスライド ホーランエンヤ動画
大たいまつ動画 裸祭り立体写真 裸祭りスライド
田染地区周辺
田染荘 荘園の里御田植祭
富貴寺と長安寺と熊野磨崖仏や天念寺他
富貴寺と長安寺パノラマ 熊野磨崖仏と川中不動パノラマ
真玉
夕日百選真玉の夕日パノラマと干潟空撮 粟嶋神社他真玉のパノラマ
香々地
長崎鼻や夷景のパノラマとひまわり空撮

大分学研究会では2014年10月26日豊後高田を訪れました ←ブログをご覧ください

(H17.3.31)豊後高田市・真玉町・香々地町が合併
人口:26,206人  面積:207平方km 豊後高田市ホームページ

富貴寺 平安時代に開かれた寺院で、大堂は現存する九州最古の木造建築として
国宝に指定されています。

昭和の町 昔は宇佐神宮と豊後高田市を結ぶ宇佐参宮鉄道や国東半島一周のバス路線の
起点であり賑やかな町でしたが、鉄道の廃止や自家用車の増えたことにより
人の流れがかわり商店街は次第に衰退していきました そこで商工会議所や商店街の有志が
町がきらめいていた頃昭和30年代をテーマに商店街の再生プロジェクトを計画
「昭和の町」が復活したのです。
現在は大型バスで訪れる観光の町となっています。
市内の観光に昔懐かしいボンネットバスも走っています

豊後高田市での主な撮影場所
豊後高田 昭和の町の商店街 真木大堂 田染・小崎地区の荘園 三の宮の景 富貴寺
長安寺 熊野磨崖仏 川中不動 割掛遺跡 こっとん村
真玉 粟嶋神社 椿堂 応暦寺 無動寺
香々地 長崎鼻 夷景 雲仙寺

パノラマ風景写真で観光する大分県へ戻る