このページは赤青メガネでお楽しみください 驚きの臨場感を楽しめます
パノラマの小さな写真はクリックすると大きなパノラマが出ます
メガネをお安く販売している方もいます
御嶽神楽の起源は古く宝徳元年(1449年)御嶽神社の創建と同じくして起こったと伝わる岩戸神楽で、
1450年8月12日神楽・獅子舞を奉納したのが御嶽神楽の発祥です。
神楽は世襲の神主加藤家を中軸とし創始され江戸時代中期頃に番組を創案追加し、
大野郡・直入町・南海部郡遠くは熊本阿蘇地方びまで神楽の奥義を伝授し、継承されています。
2007年3月7日 国の「重要無形民族文化財」に指定され、名実共に国を代表する神楽となりました。
「道の駅きよかわ」には大きな神楽像が立っています
伝統の保存継承に後継者育成が大事になるでしょう
荒神が竹によじ登ってここからお餅を投げました
こちらも餅投げ
神楽を見ながらお弁当です
八俣大蛇を真剣でこれから切り刻み退治します