日本は温泉が多い国ですが 温泉の湧出量や源泉本数が日本一多いのは大分県です。
環境省 平成17年度温泉利用状況調査によるデータから | ||||||||||
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | |
源泉総数ランキング | 大分 | 鹿児島 | 静岡 | 北海道 | 熊本 | 青森 | 長野 | 福島 | 宮城 | 栃木 |
5,081 | 2,835 | 2,281 | 2,248 | 1,420 | 1,038 | 1,038 | 784 | 765 | 609 | |
湧出量ランキング (リットル/分) |
大分 | 北海道 | 鹿児島 | 青森 | 熊本 | 長野 | 静岡 | 岩手 | 福島 | 秋田 |
312,859 | 274,601 | 198,642 | 164,490 | 144.174 | 132,247 | 119,002 | 110,116 | 86,525 | 73,589 |
その大分県内でも一番の温泉地はもちろん別府です。
別府の温泉は、通称「別府八湯(べっぷはっとう)」と呼ばれる八箇所の温泉郷を中心に湧き出しています。
別府八湯は、別府(べっぷ)・鉄輪(かんなわ)・観海寺(かんかいじ)・明礬(みょうばん)・亀川(かめがわ)・
柴石(しばせき)・堀田(ほりた)・浜脇(はまわき)と呼ばれる温泉郷で構成されています。
それぞれの温泉郷は特徴が異なっており、町なかから自然の中にある温泉地まで多様な楽しみ方が可能になります。
その別府温泉八湯の湯けむりは世界に誇れる景観であり、NHKの「21世紀に残したい日本の風景」では
富士山に次いで第2位に選ばれました。
湯けむり展望台からは町のいたるところから湯けむりがたちのぼる眺められます、
鉄輪地区など歩くと、昔ながらの情緒が漂っていますし、別府地獄巡りは素晴らしい。
2013年湯煙展望台で初めて撮影した扇山の野焼き→ ブログ1 ブログ2
扇山の山焼き開始直後 山の稜線から火が広がり始めます
山焼き全体を複数枚で合成しました 3時間の写真です
湯煙の見え方は常に変化しています、温泉の湧出量にかかわらず 湿度や温度の変化により
見えやすい場合と見えにくい場合があります 空気が乾燥していると水蒸気が早く蒸発するので
見えにくいし、風があると吹き飛ばされて見えにくいようです。
2013年4月8日 湯煙展望台からこれから始まる扇山火祭りを待つ
温泉や噴気が揺らいで見える写真←クリック